赤い口内炎の治療方法

カタル性口内炎の治療法

カタル性口内炎であれば、自宅で経過観察しても構いません。基本的に1週間~10日もあれば自然治癒します。口腔内が不衛生だと長引くので、衛生管理には留意してください。患部を刺激しないように「ぬるま湯」でうがいするなどして、口腔内の衛生状態を保ちましょう。(歯面清掃用ハンドピース

カンジダ性口内炎の治療法

真菌(カビ)の感染症なので、抗真菌薬による治療をおこないます。ステロイド・抗生物質はカンジダ性口内炎の誘発・悪化要因になるので注意が必要です。ステロイドは免疫反応を抑えてしまいますし、抗生物質はカンジダ菌に効きません。特に抗生物質は、ほかの菌を殺菌することで、結果的にカンジダ菌のさらなる増殖をサポートしてしまいます。


ヘルペス性口内炎の治療法

ヘルペス性口内炎は「単純ヘルペスウイルス1型」が原因ですから、抗ウイルス薬による治療を試みます。「アシクロビル」「ビダラビン」などの抗ウイルス薬を用いることで、ヘルペスウイルスの増殖を抑えることが可能です。(超音波洗浄器

紅板症の治療法

紅板症は、癌化する確率の高い前癌病変なので、外科的に切除するのが一般的です。ただ、切除後の再発リスクもあるため、長期的な経過観察をしなければなりません。ただ、紅板症の段階で切除し、経過観察をおこなえば、まず口腔癌に進展することはないでしょう。紅板症の段階で治療を開始できたら、「早期発見できた」とプラスに受け止めるようにしてください。