痛みが原因で身体に感じる症状
2017年09月12日 14:25
急に肩こりになった
奥歯が痛むと、痛みを意識してしまうため、噛み合わせや噛み方がいつもと変わってしまう場合があります。顎や首、肩は筋肉でつながっているので、奥歯の痛みのせいでこのバランスが崩れてしまうと、おかしな筋肉の緊張が発生し、肩こりにつながってしまいます。(歯科用口角鈎)
風邪っぽい
風邪は全身的なウィルス疾患です。風邪をひいてしまうと免疫力が低下してしまいます。身体が弱ってしまうと血流が悪くなり、歯痛を引き起こす可能性もあります。
全く関係なさそうな風邪と歯痛なのですが、実は関係性があったのです。奥歯の痛みがひどくても、風邪が治れば、歯痛も自然に治ってしまう事もあります。
しかし、風邪が治っても奥歯の痛みがそのまま残る場合には、やはり虫歯やその他の原因を考える必要があるでしょう。
風邪が原因で奥歯も痛んでいる場合には、上顎の奥歯の痛みを訴えて、歯医者さんにかかる方が多いようです。
耳が痛い
軽い虫歯や、単純に歯肉炎による歯茎の腫れで耳が痛むような事はあまりありませんが、抜歯が必要な程の虫歯がある場合には、耳にも痛みが出てきます。(咬合器・ファイスボウ)
深刻な虫歯を放置してしまうと、歯根の先端に膿瘍を形成する恐れがあります。膿瘍が急性化する事により、炎症が周囲に広がった結果、耳に痛みを伴うものと考えられます。