ガムの種類
2017年07月10日 10:55
形状の種類
板状(板ガム):平べったい、長方形の板状のガムで、日本で初めて登場した形。1枚ずつ銀紙で包まれている
粒状(粒ガム):小さな粒状のガム。ボトル入りタイプや1粒ずつ包装しているタイプがある。(糖衣ガムと呼ぶことも)(光重合器)
球状(ガムボール):ボール状になっているガム。
また、形状に関係なくかんで柔らかくした後、風船状にふくらますことができる「風船ガム」もあります。
味の種類
ミント系:ペパーミント・スペアミント
フルーツ系:レモン・オレンジ・グレープフルーツなどのかんきつ系。ストロベリー・ラズベリーなどのベリー系。アップル・メロン・チェリー・プラムなど
スパイス系:シナモン・ジンジャー・リコリスなど
飲み物系:コーラ・コーヒー・紅茶・緑茶・ワインなど
甘味料の種類
シュガータイプ:砂糖・ブドウ糖など
ノンシュガータイプ:マルチトール・キシリトールなど(歯科用マウスオープナー)